学校法人 新潟医療学園 新潟柔整専門学校

卒業生掲示板 BBS

各種証明書
1) 卒業証明書
2) 成績証明書
3) その他証明書
詳しくは 証明書の発行についてをご覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから

第1回業者模試(ハーフ)について
卒業生 各位
第1回業者模試(ハーフ)を以下の通り実施します。
各自確認してください。

◆実施日時
5月18日(日)9:30〜12:00(9:20までに集合)
(※試験開始60分後、途中退出可能)
◆会場
1組:教室⑤  2組:教室⑥
第二柔道整復師学科(夜間部)/既卒生:教室⑦⑧
◆その他
・座席は自由です。間隔をあけて着席すること。
・受験番号は各会場の掲示をよく確認すること。
・マークシートにも受験番号が必要となります。
国家試験合格ゼミの開講について
卒業生 各位

国家試験合格ゼミ(第1期)を開講しています。
午前の部(11:00〜12:00)と午後の部(16:30〜17:30)の2部構成となりますので、
既卒生は、好きな時間帯で参加してください。
参加を希望する既卒生は事務局まで連絡してください。

※日程、担当教員についてこちらを確認してください。
※都合により、日程が変更となる場合があります。

以上

【重要】令和7年度 柔道整復師国家試験模試申込みおよび日程について
令和7年4月3日
                                             
既卒者 柔道整復師国家試験模試受験希望者 各位 

柔道整復師国家試験模試 申込みについて

■申込日時
令和7年4月9日(水)・10日(木)・11日(金)・12日(土)
11:00~17:50
※4月12日(土)のみ15:00まで。
■申込場所  事務局カウンター
■必要な物  費用:税込21,800円(6回分)、印鑑
■日程
第1回目 令和7年5月18日(日)ハーフ
第2回目 令和7年8月31日(日)フル
第3回目 令和7年12月14日(日)フル
第4回目 令和8年1月11日(日)フル
第5回目 令和8年2月1日(日)フル
※1回分は自主学習用として配付します。

≪試験時間≫
柔道整復師模試ハーフの場合
   集合時間 9:20 試験時間 9:30~12:00
柔道整復師模試フルの場合
   集合時間 9:20 試験時間 9:30~12:00 13:00~15:30

【 注意事項 】
※上記申込時間外に申し込み希望の場合は、事前に相談すること。
※申込みは、直接事務局にて行うこと。電話・FAXやメールでは一切受付けない。
※単発や途中回からの申込みは受付けない。
※業者模試は、昼間部・夜間部合同での実施とする。
※日程は変更となる場合がある。変更となる場合は別途告知する。
※試験結果が確定後、HP掲示板にて通知する。必ず事務局で成績通知を受け取ること。
※やむを得ず業者模試を欠席した場合は、模試終了時間以降に「問題」・「正答」・「解説」を事務局
まで取りに来ること。

事務局
第5回柔道整復師模試(フル)の個人成績表の配付について
柔道整復師模試申込者 各位

2月2日(日)実施「第5回柔道整復師模試(フル)」の個人成績表をお渡しします。
受験者は学校に連絡の上、事務局カウンターまで取りに来てください。
申込者のうち、模試を受験しておらず、「問題・解答・解説」を受け取っていない方も同様に取りに来てください。

事務局対応時間は次のとおりです。
月曜日~土曜日(祝日を除く)9:30~18:00
※仕事の都合等で18時以降の受け取りを希望する場合は学校へ連絡してください。
※ただし、事務局業務の都合により時間を限定することがあります。

以上、事務局
第5回業者模試(フル)日程について
卒業生 各位

第5回業者模試(フル)を以下の通り実施します。
各自、確認してください。

◆実施日時
2月2日(日)
集合時間 : 9:20
試験時間 : 9:30 ~ 12:00 , 13:00 ~ 15:30
(※午前・午後とも、試験開始60分後、途中退室可能)
◆会場
1組 : 教室⑤    2組 : 教室⑥
第二柔道整復師学科(夜間部)/既卒生 : 教室⑦⑧
◆その他
・座席は自由です。
・受験番号は、各会場の掲示をよく確認すること。
・昼食について、模試受験者は試験会場で取ることを許可します。

以上
第4回柔道整復師模試(フル)の個人成績表の配付について
柔道整復師模試申込者 各位

1月12日(日)実施の「第4回柔道整復師模試(フル)」個人成績表をお渡しします。
受験者は学校に連絡の上、事務局カウンターまで取りに来てください。
申込者のうち、模試を受験しておらず、「問題・解答・解説」を受け取っていない方も同様に取りに来てください。

事務局対応時間は次のとおりです。
月曜日~土曜日(祝日を除く)9:30~18:00
※仕事の都合等で18時以降の受け取りを希望する場合は学校へ連絡してください。
※ただし、事務局業務の都合により時間を限定することがあります。

以上、事務局
第4回業者模試(フル)日程について
卒業生 各位

第4回業者模試(フル)を以下の通り実施します。
各自、確認してください。

◆実施日時
1月12日(日)
集合時間 : 9:20
試験時間 : 9:30 ~ 12:00 , 13:00 ~ 15:30
(※午前・午後とも、試験開始60分後、途中退室可能)
◆会場
1組 : 教室⑤    2組 : 教室⑥
第二柔道整復師学科(夜間部)/既卒生 : 教室⑦⑧
◆その他
・座席は自由です。
・受験番号は、各会場の掲示をよく確認すること。
・昼食について、模試受験者は試験会場で取ることを許可します。

以上
国家試験合格ゼミ(第5期)の開講について
卒業生 各位

国家試験合格ゼミ(第5期)を開講します。
(本ゼミは、昨年度でいう国試対策講座です。)
午前の部(11:00〜12:00)と午後の部(16:30〜17:30)の2部構成となりますので、
既卒生は、好きな時間帯で参加してください。

※日程、担当教員についてはこちら
※都合により、日程が変更となる場合があります。

以上、事務局
国家試験合格ゼミ(第4期)の開講について
卒業生 各位

国家試験合格ゼミ(第4期)を開講します。
(本ゼミは、昨年度でいう国試対策講座です。)
午後の部(16:30〜17:30)のみとなりますので、注意してください。

※日程、担当教員についてはこちら

※都合により、日程が変更となる場合があります。

以上、事務局
第3回業者模試(フル)日程変更について
卒業生 各位

第3回業者模試(フル)を以下の通り実施します。
各自、確認してください。

◆実施日時
12月15日(日) 
集合時間 : 9:20
試験時間 : 9:30 ~ 12:00 , 13:00 ~ 15:30
(※午前・午後とも、試験開始60分後、途中退室可能)
◆会場
1組 : 教室⑤    2組 : 教室⑥
第二柔道整復師学科(夜間部)/既卒生 : 教室⑦⑧
◆その他
・座席は自由です。
・受験番号は、各会場の掲示をよく確認すること。
・昼食について、模試受験者は試験会場で取ることを許可します。
第33回国家試験受験手続について
卒業生 各位

第33回国家試験の受験を希望する方は、以下のリンクより手続方法を確認して下さい。
詳細はこちら

なお、既卒の方は各自での出願手続きとなりますので、早めの申請をお願いします。
また、試験前日の宿泊先や交通機関などを早目に手配・確認されることをお勧めします。

事務局
国家試験合格ゼミ(第3期)の開講について
卒業生 各位

国家試験合格ゼミ(第3期)を開講します。
(本ゼミは、昨年度でいう国試対策講座です。)
午前の部(11:00〜12:00)と午後の部(16:30〜17:30)の2部構成となりますので、
既卒生は、好きな時間帯で参加してください。
参加を希望する既卒生は事務局まで連絡してください。

※日程、担当教員についてはこちら
※都合により、日程が変更となる場合があります。

以上、事務局
第2回柔道整復師模試(ハーフ)の個人成績表の配付について
柔道整復師模試申込者 各位

8月31日(土)実施の「第2回柔道整復師模試(ハーフ)」の個人成績表をお渡しします。
受験者は学校に連絡の上、事務局カウンターまで取りに来てください。
申込者のうち、模試を受験しておらず、「問題・解答・解説」を受け取っていない方も同様に取りに来てください。

事務局対応時間は次のとおりです。
月曜日~土曜日(祝日を除く)9:30~18:00
※仕事の都合等で18時以降の受け取りを希望する場合は学校へ連絡してください。
※ただし、事務局業務の都合により時間を限定することがあります。

以上、事務局
国家試験過去問題集の入荷について
卒業生各位

国家試験過去問題集が入荷されました。
申し込んでいる方は、預かり証を持参の上、受け取りに来てください。
■対応時間:月~金 11:30~17:45
※やむを得ず上記以外の時間を希望する場合は、事前にご相談ください。
※8月11日(日)~18日(日)は学校閉館しております。

以上 事務局
第2回業者模試(ハーフ)日程変更について
卒業生 各位
8月25日(日)に第2回業者模試を予定していましたが、以下の通り変更します。

◆実施日時
8月31日(土)9:30〜12:00(9:20までに集合)
(※試験開始60分後、途中退出可能)
◆会場
1組:教室④  2組:教室⑤
第二柔道整復科(夜間部)/既卒生:教室⑥⑦
◆その他
・座席は自由です。間隔をあけて着席すること。
・受験番号は各会場の掲示をよく確認すること。
・マークシートにも受験番号が必要となります。
国家試験過去問題集の申込みについて
卒業生 各位

今年も卒業生のみなさんにも・・・
「2025年版徹底攻略!国家試験過去問題集(柔道整復師用)」を特別価格で販売します!
★定価8,030円→「特別価格6,761円」
希望する人は7月10日(水)までに購入費用と印鑑をもって事務局に申し出てください。
書籍は編め切り後(7月下旬)にお渡しします。
◆対応時間:月〜金 11:30〜17:45
※やむを得ず上記以外の時間を希望する場合は、事前にご相談ください。

⬇申込みポスターです。ご確認ください⬇
詳細はこちら

事務局
国家試験合格ゼミ(第2期)の開講について
2024.5.29
卒業生 各位

国家試験合格ゼミ(第2期)を開講します。
(本ゼミは、昨年度でいう国試対策講座です。)
午前の部(11:00〜12:00)と午後の部(16:30〜17:30)の2部構成となりますので、
既卒生は、好きな時間帯で参加してください。
参加を希望する既卒生は事務局まで連絡してください。

※日程、担当教員については[こちら](https://www.ncjt.jp/cms/wp-content/uploads/2024/05/a9608b1d5caa6db102e8783a4eefe56b.pdf)を確認してください。
※都合により、日程が変更となる場合があります。

以上
必修対策講義【第2弾】の開講について
卒業生 各位

5月に引き続き、8月にも模試業者の大阪ドクターズから特別講師をお呼びし、下記の通り必修対策講義を開講します。

日時:8月22日(木)午前9時から午後12時頃(3時間程度)

内容:国家試験必修問題対策

既卒生で今年度国家試験受験を考えている人は、この機会にぜひ参加をご検討ください。
特別な申し込みは要りません。
参加を希望する方は、講義日時に直接本校までお越しください。

以上
事務局
第1回柔道整復師模試(ハーフ)の個人成績表の配付について
2024.5.18
柔道整復師模試申込者 各位

5月12日(日)実施の「第1回柔道整復師模試(ハーフ)」の個人成績表をお渡しします。
受験者は学校に連絡の上、事務局カウンターまで取りに来てください。
申込者のうち、模試を受験しておらず、「問題・解答・解説」を受け取っていない方も同様に取りに来てください。

事務局対応時間は次のとおりです。
月曜日~土曜日(祝日を除く)9:30~18:00
※仕事の都合等で18時以降の受け取りを希望する場合は学校へ連絡してください。
※ただし、事務局業務の都合により時間を限定することがあります。

以上
入校について
平成27年7月1日より、卒業生の入校には事務局で受付が必要となりました。
防犯管理上、用件や滞在時間に関わらず、必ず受付をするようにお願いします。

以上
禁煙について
本学は平成26年1月より、
学校敷地内及び指定する周辺地域を禁煙とします。

以上

N.C.J.T 新潟柔整で夢を叶えよう!