トレーナー部顧問の髙橋先生の活躍に注目!?
トレーナー部顧問にはJOC(日本オリンピック協会)陸上競技のトレーナーを経験した髙橋亜姫先生が在籍しています。現在も実業団や学生たちのトレーナーとして活躍しています。髙橋先生の活躍は新潟柔整のインスタグラムでぜひチェックしてみてください!
公式インスタグラムへ
第一柔道整復師学科の
講義は13:00からスタート!
第一柔道整復師学科 2022年入学
アハマド 佐海さん (新発田中央高等学校 出身)
お昼から夕方までの授業時間のため、空いている時間を有効活用しています。午前中は予習の時間に、夕方はアルバイト、夜は復習の時間に充てています。アルバイトの無い日は、部活に参加したり友だちと遊んだりして充実しています。プライベートと勉強のメリハリをつけることで自主学習を継続できています!
第二柔道整復師学科の
講義は18:00からスタート!
第二柔道整復師学科 2022年入学
諸橋 妃菜さん (長岡商業高等学校 出身)
夕方から授業があるため、勉強の時間が確保しやすいと思い夜間部を選びました。日中は勉強や趣味の時間に使っています。夜間部は年上の人が多いイメージですが高校卒業してすぐ入学した同世代の学生も多いです。
社会を経験されたことのあるクラスメイトとの学生生活は新しい発見がたくさんありとても新鮮です。
新潟柔整では昼間部と夜間部の交流の場として活用されています!
未経験者でもOK!掛け持ちもOK!
気軽に新しく部活もつくれます!
トレーナー部顧問にはJOC(日本オリンピック協会)陸上競技のトレーナーを経験した髙橋亜姫先生が在籍しています。現在も実業団や学生たちのトレーナーとして活躍しています。髙橋先生の活躍は新潟柔整のインスタグラムでぜひチェックしてみてください!
公式インスタグラムへボランティア活動を通じて、医療を学ぶ者としての「人と人のつながり」や「協力性」を学べるよう、課外活動にも力を入れています。