カリキュラム
1年次

身体の仕組みと基礎を学ぶ
- 基礎分野
- 自然科学
生活習慣と健康
心理学
コミュニケーション入門 - 専門基礎分野
- 解剖学
生理学
- 専門分野
- 基礎柔道整復学
柔道整復実技総論
包帯固定学
臨床実習 - その他の分野
- 柔整総合
スポーツトレーナー実践
2年次

あらゆる対処・治療法を学び、実践力をつける
- 専門基礎分野
- 運動学
病理学概論
一般臨床医学
外科学概論
整形外科学
リハビリテーション医学
衛生学・公衆衛生学
柔道
- 専門分野
- 柔道整復基礎実技
臨床実習 - その他の分野
- 柔整総合
柔整介護実践
コンディショニング実践
3年次

豊富な臨床実習と国家試験対策
- 基礎分野
- 自然科学
プレゼンテーション論 - 専門基礎分野
- 柔道
関係法規
- 専門分野
- 臨床柔道整復学
柔道整復応用実技
柔道整復臨床実技
柔道整復総合実技
臨床実習 - その他の分野
- 柔整総合演習
国家資格取得・就職

4年制大学より1年早く社会で活躍できる
- 国家資格取得に必要な勉強内容は大学と同じ
- 大学卒よりも1年早く就職できるため、より多くの臨床経験が積める
- 4年制に比べて経済的負担が少ない
- 国家資格のため、大学卒との待遇の差が無い
即戦力を目指す実技演習
「なりたい夢」で活躍する!即戦力を養う豊富な演習を設けています。
柔道整復実技演習

柔道整復学で学んだ内容をもとに整復技術や固定技術を修得します。
スポーツトレーナー実践

「各競技に合った」コンディショニングやトレーニングの方法を体感、演習し柔軟な対応ができるスポーツトレーナーになるための必要事項を学びます。
柔整介護実践

介護施設などで使用する車椅子、歩行器などの用具を使った実践的な演習を行っています。介護する側とされる側の両方の目線を体感し、介護に必要な技術を学びます。
リハビリテーション医学

「運動療法」や「手技療法」を学び、疾患や症状に応じた適切な治療やリハビリに取り組めるよう実技演習でスキルと知識を高めます。
スキルアップゼミ
さらに深い知識と実力を身につけてレベルアップ
カリキュラム以外で開講される学生全員が参加できる特別授業です。
自分の興味や将来の目的に合わせて、専門分野の知識・技術を身につけられます。
解剖生理学ゼミ

カリキュラム以外で開講される学生全員が参加できる特別授業です。
自分の興味や将来の目的に合わせて、専門分野の知識・技術を身につけられます。
国家試験対策ゼミ

経験豊富な講師陣が出題傾向を分析し指導を行います。国家試験合格の近道です。
治療法ゼミ

最先端のさまざまな治療法を全国で活躍する先生方に指導していただける貴重な時間です。
美容法ゼミ

リンパの流れを促進して身体の中の老廃物を流すリンパドレナージュなどの手技を学びます。
合格までの心強いサポート体制

個別面談
みなさんが安心して勉強に集中できるよう、学生生活・人間関係・学業・進路など、さまざまな悩みの相談に応じています。また、成績や出席に不安のある方にも、個別に学習姿勢や生活の改善についてアドバイスを行い、一緒に合格を目指します。

トレーニング実習
プロスポーツ選手に帯同するトレーナーによる練習現場見学や、プロ野球公式戦のボランティア活動など、一流の現場に触れることができます。資格者が帯同し県内の中学・高校の部活動でトレーニング指導の実習を行うこともあります。

解剖見学実習
講義の一環として、教育書等の平面図から見えてこない人体の構造や素晴らしさを解剖見学実習で学び、理解を深めます。実習先として日本歯科大学様にご協力いただいています。

とことん試験対策
3年生になると、「本格的国家試験対策ゼミ」がスタートします。前期に基礎を固め、後期に国家試験形式の問題をとことん繰り返し、不得意分野を確認しながら全員合格を目指します。